銀行振込入出金は、安定した入出金方法のため、海外FXを利用しているかたにおすすめです。
この記事では、銀行振込入出金ができる海外FXとおすすめを紹介します。
銀行振込入出金ができる海外FXとおすすめ
海外FXの入出金方法は、業者により異なりますが、ほとんどの海外FX業者は銀行振込の入出金に対応しています。
銀行振込以外にも、海外FXの入出金方法はクレジットカード、電子ウォレット、ビットコインなどがあり、それぞれメリットとデメリットがあります。
銀行振込以外の入出金は、出金額の上限が入金額、金融庁の規制により突然使うことができなくなる等のデメリットがあります。
銀行振込入出金は、インターネットが普及する以前から用いられており、現在でも多くのFX業者が採用しています。
金額の上限などの制限が比較的緩く、安心感が高いメリットがある反面、手数料が高いことや、着金までの時間がかかることなどデメリットもあります。
海外FXの銀行振込には、大きく分けて国内銀行送金と海外銀行送金の2通りがあります。
国内銀行送金の方が、入金時の手数料が安く、口座反映までの時間も短いため、おすすめです。
国内銀行送金は、海外FX業者が指定する日本国内の銀行口座に振込をし、入金されたことを海外FX業者が確認すると、海外FX口座に反映されるしくみです。
国内銀行送金の場合でも、出金の際には海外銀行を中継銀行として経由することが多く、出金反映までの時間が多くかかったり、手数料が高かったりすることがあります。
国内銀行送金に対応した海外FX業者でおすすめなのが、GEMFOREX・Traders Trust・IS6FX・Titan FXです。
GEMFOREX
GEMFOREXの国内銀行振込は、入金手数料が無料で即時反映、出金手数料は1日1回まで無料で出金が反映されるまでに3~5営業日かかります。
1日2回目以降の出金は、出金額の2%もしくは、出金額が20万円以下の場合は一律4,500円の出金手数料を要します。
GEMFOREXにはbitwalletなど複数の入出金方法がありますが、国内銀行振込など状況に応じた入出金方法を組み合わせると良いでしょう。
Traders Trust
Traders Trustの国内銀行振込は、入金手数料が無料ですが、入金反映まで3営業日程度かかります。
出金は、海外銀行振込を利用することとなるため、出金反映まで時間がかかります。
銀行振込の際の入出金手数料は、各金融機関に支払う必要があります。
また、入金後一度も取引をせずに出金申請を行う場合、出金申請額の5%が手数料として請求されるため、注意しましょう。
IS6FX
IS6FXの入出金方法は、銀行振込の他はクレジットカードのみのため、銀行振込入出金がメインとなります。
入金反映は、最短1時間以内にされます。
IS6FXには最低入金額があり、銀行振込の場合は100米ドルとなります。
出金は海外銀行振込となるため時間がかかり、出金手数料は月1回まで無料ですが、月2回目以降の出金は、出金額の2%もしくは出金額が20万円以下の場合に一律4,500円の出金手数料が必要です。
Titan FX
Titan FXの国内銀行振込は、入金手数料が無料で、入金は着金反映から1営業日以内ですが、最低入金額が10万円と高額なため、資金に余裕のあるかたにおすすめです。
その他の入金方法だと入金手数料が安いですが、入金した方法と同じ出金方法をとる必要があるため、注意が必要です。
Titan FXは出金にも国内銀行振込を利用することが可能で、出金が反映されるまで2~3営業日を要します。
出金手数料は無料ですが、利用した金融機関に対する手数料を支払う必要があります。
銀行振込出金における最低出金額は、1万円です。
まとめ
銀行振込入出金ができる海外FXとおすすめについて見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- 銀行振込入出金は、安定した入出金方法
- 銀行振込入出金は入出金反映まで時間がかかり、手数料も高い
- 国内銀行振込に対応したおすすめの海外FX業者は、GEMFOREX・Traders Trust・IS6FX・Titan FX
銀行振込による入出金は、古くから利用され続け、最も安定した入出金方法です。
多くの海外FX業者が銀行振込を利用していますが、国内銀行振込を利用できる海外FX業者は限られています。
銀行振込は入出金反映時間が長く、手数料も高くなりますが、国内銀行振込を利用することにより、コストや時間を減らすことが可能です。
GEMFOREX・Traders Trust・IS6FX・Titan FXなどは、国内銀行振込による入出金に対応しており、おすすめです。