GEMFOREXは最大1,000倍のレバレッジをかけることができ、日本人にも利用しやすいことから、多くのファンがいる海外FX業者です。
無料で簡単に新規口座開設できるため、GEMFOREXの口座を持っているかたは多いですが、その一方で口座を開設してもあまり利用しないと口座維持手数料が引かれてしまうため、長期間トレードしないかたは退会もしくは口座解約を検討すべきです。
この記事では、GEMFOREXの退会方法や口座解約方法、GEMFOREXの口座解約時の注意事項を紹介します。
GEMFOREXの退会方法や口座解約方法
GEMFOREXでは、90日間トレードをせずに口座を放置すると、15米ドル(日本円で約1,500円)の口座維持手数料が請求されます。
具体的に口座維持料が請求されるのは1月・4月・7月・10月の月初めです。
さらに、1年間トレードせずに口座を放置すると、自動的に口座が凍結されてしまうため注意しましょう。
口座内に資金がない場合は、口座維持手数料はかからず、追加で請求されることもありません。
もし、口座内に資金がなく、GEMFOREXでFXを再開する予定がない場合であれば、そのまま放置しても問題ありません。
退会する場合でも、手続きはとても簡単なため、口座を悪用されるリスクを避けるなどの理由で退会をすると良いでしょう。
GEMFOREXの公式Webサイトには、「退会」という文言はなく、口座を全て解約すれば退会と同じことになります。
そのため、退会方法と口座解約方法は同じことを意味します。
GEMFOREXで複数の口座を開設し、そのうちのいずれかの口座を解約することも可能です。
口座解約したい場合には、GEMFOREXの「お問い合わせフォーム」より手続きします。
マイページからは口座解約ができません。
「問い合わせ内容」の選択では、退会や解約はないため、「その他」を選びます。
会員種別・お名前・メールアドレスなどを正確に記入し、お問い合わせ内容の欄に、退会もしくは口座解約をしたい旨を簡潔に記載しましょう。
複数口座を開設しており、そのうちの一つまたは複数の口座を解約したい場合は、具体的にどの口座を残し、どの口座を解約したいかを明記します。
誤解を避けるために、退会という言葉は避け、「一部口座の解約」などの言葉を使うと良いでしょう。
GEMFOREXの口座解約時の注意事項
口座を解約すると、その口座にアクセスできなくなってしまうため、事前に資金を全て引き出しましょう。
GEMFOREXの出金方法は国内銀行送金、ビットコイン決済、bitwallet決済の3通りですが、ビットコイン決済とbitwallet決済はメンテナンス中で利用できないため、国内銀行送金のみとなります。
他の海外FX業者では、マネーロンダリング防止等の観点から、原則として入金方法と出金方法が一致している必要がありますが、GEMFOREXでは入金方法に関わらず国内銀行送金で出金することになるため、注意しましょう。
GEMFOREXの国内銀行送金は、最低1円から出金でき、GEMFOREXに対して支払う出金手数料は0円で、出金が反映される時間が3~5営業日と非常に迅速です。
ただし、銀行に支払う手数料などが必要となることがあります。
出金するには、GEMFOREXのマイページにログインし、個人情報登録より出金先情報の登録を完了しておく必要があります。
一度登録しておけば、2回目以降は登録の必要はありません。
出金手続きは、マイページの「ご出金」より行います。
全ての資金を出金する前に、保有するポジションを全て決済しておきましょう。
GEMFOREXでは、ポジションを持っている場合は必要証拠金を口座に残す必要があるため、全ての口座資金を出金することができません。
また、全ての口座を解約してしまうとGEMFOREXにログインできなくなってしまうため、確定申告に必要な取引履歴を取得できなくなってしまいます。
GEMFOREXのトレードで利益が発生している場合は、口座解約前に忘れずに取引履歴をダウンロードしておきましょう。
確定申告は、1年間のトレードで20万円以上の利益を出している場合にかかりますが、GEMFOREX以外のFXや投資、その他の雑所得がある場合にも合算されるため、少額の利益の場合でも取引履歴を念のため取得しておくべきです。
まとめ
GEMFOREXの退会方法や口座解約方法、GEMFOREXの口座解約時の注意事項について見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- GEMFOREXで90日間トレードしなかった口座に対して口座維持手数料が引かれ、1年間放置すると口座が凍結される
- GEMFOREXの口座を解約するには、お問い合わせフォームから行う
- 口座解約前に全てのポジションを決済し、全資金を出金すること
GEMFOREXでは、90日間トレードしなかった場合には口座維持手数料が請求され、さらに1年間全く利用しなかった口座は凍結されてしまいます。
そのため、利用しないGEMFOREXの口座は解約しておいた方が良いでしょう。
口座解約前に、全てのポジションを決済し、口座内の全ての資金を国内銀行送金で出金します。
確定申告対策として、取引履歴を忘れずにダウンロードしましょう。
その後、お問い合わせフォームよりGEMFOREXを退会する、もしくは口座を解約する旨を記載し、送信すると、解約手続きが完了します。
GEMFOREXの口座を複数開設している場合は、いずれかを残し、もう一つの口座を解約することも可能です。