GEMFOREXは、サービス開始から7年目となる海外FX業者ですが、出金トラブルなどがいくつかネット上で報告されています。
GEMFOREXの公式Webサイトによると、「出金拒否は1度もありません」とあり、実際にどのようなトラブルがあったか気になるところでしょう。
この記事では、GEMFOREXで過去に起きたトラブルと注意すべきことについて説明します。
GEMFOREXで過去に起きたトラブルと注意すべきこと
海外FXを利用するにあたり、数多くのトラブルはつきものですが、その中でも特に多いのが、出金トラブルです。
悪質な業者では、正当な理由なく出金を拒否したり、アカウントにアクセスできなくなったりなどのトラブルもあります。
GEMFOREXはそのような悪質な業者ではないため、安心です。
とはいえ、出金に関するトラブルがないわけではなく、SNSや掲示板などの情報によるといくつかの出金トラブルがあるようです。
そのようなGEMFOREXにおけるトラブルは一部であり、内容を見ると利用者の勘違いや知識不足によるものも含まれています。
GEMFOREXの公式Webサイトには、2018年時点で「お客様に出金拒否ととられてもおかしくない対応を行った事は過去に4回」あったと記載されています。
その4回以外に関しては、利用者側が注意していれば、トラブルが未然に防げていました。
過去に起きた4回の出金拒否と取られてもおかしくないトラブルとは、1回がシステムバグによるトラブル、残りの3回は「到底受け入れがたい悪質なトレード」とのことです。
システムバグに関しては、どこのFX業者を利用しても起こりうるトラブルです。
注意して防げるものではありませんが、ちょっとシステムが不安定だったり、いつもと違う動きをしていたりした場合にはトレードを控えることで、ある程度は対処できそうです。
悪質なトレードに関して詳細は書かれていませんが、GEMFOREXの規約で悪質なトレードとされているのは別業者やGEMFOREX内の別口座間での両建て、ボーナスやゼロカットシステムの盲点をついたトレード、米雇用統計時など相場が急激に変動するタイミングのみを狙ったトレードなどとされています。
GEMFOREXでは同一口座内における両建てを認めているため、どうしても両建てを行いたいかたは同一口座内で行いましょう。
また、ノースプレッド口座に限り、5分以内で10ロット以上のトレードを行うことが禁止されているため、スキャルピングを行うかたは注意しましょう。
ノースプレッド口座は、EAなどによる自動売買や、ミラートレードも禁止されています。
その他の出金トラブルの大半は、利用者が海外の銀行送金システムや海外FXのルールに関する知識不足が原因です。
まず、海外銀行送金は、SWIFTコードと呼ばれる国際的な金融機関識別コードを取得していない銀行は送金を受けることができません。
ネット銀行や地方銀行のいくつかは、SWIFTコードを取得していないため、出金前に確認しましょう。
また、海外銀行送金は中継銀行を経由するため、着金まで数週間かかることもある上、手数料が数千円かかる場合があります。
もし、銀行名義が異なるなど手続き上のミスがあれば、一からやり直しとなるためさらに期間を要し、トラブルの原因となっています。
そのようなトラブルの頻発を受け、GEMFOREXでは数年前から国内銀行送金が可能となっています。
SNSや掲示板等に寄せられる出金トラブルは、多くが過去のものであり、国内銀行送金が可能になってからはほぼないと言ってよいでしょう。
その他にも、ボーナスを出金しようとしている、入金と別の方法で出金しようとしている、新規口座開設後に本人確認を終えていないなどの理由で、出金できないこともあります。
出金以外のトラブルでは、口座開設ボーナスがもらえなかったということがあります。
これは、新規口座開設してから30日以内に本人確認を終えないと、ボーナスが無効となるため、注意しましょう。
また、GEMFOREXではクレジットカード入金は可能ですが、クレジットカード出金ができないため、最初からbitwalletなど入出金が可能な方法を利用する方が便利です。
もし、GEMFOREXを利用していてなんらかのトラブルに遭った場合には、サポートに問い合わせることが可能です。
GEMFOREXのサポートは、日本人スタッフによる対応のため、安心です。
他の海外FX業者の中には、翻訳ソフトを使ってのやや不自然な日本語が多く見受けられます。
翻訳ソフトの精度が年々上がっているとはいえ、トラブルへの対処は正確な日本語の知識がないと誤解やトラブルを助長する結果となるため、やはり日本人スタッフによる自然な日本語対応を受けることができるのは、大きなメリットです。
まとめ
GEMFOREXで過去に起きたトラブルと注意すべきことについて見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- GEMFOREXで過去出金拒否ととられてもおかしくないトラブルは4件あった
- 出金に関するトラブルのほとんどは、利用者の規約違反や海外FXの知識不足
- 規約を理解し節度のあるトレードをする限りトラブルが発生する確率は低い
海外FX業者のGEMFOREXにはいくつかのトラブルが報告されていますが、悪質な出金拒否をするような詐欺業者ではありません。
出金に関するトラブルが特に多いですが、利用者から出金拒否ととられてもおかしくないトラブルは4件で、いずれもシステムバグもしくは業者に大きな損失を与えかねない悪質なトレードです。
それ以外のトラブルは、GEMFOREXの規約や海外FXのルールをしっかり理解し、節度あるトレードをすることで、大半は防ぐことができます。
トラブルが起こった場合でも、GEMFOREXは日本人によるサービスを受けることができるため、安心です。