ロスカットルールはFX業者ごとに異なり、海外FX業者で日本人の人気が高まってきたFXGiantsにも独自のロスカットルールがあります。
ロスカットルールを正しく理解しておくことで、強制的な決済を避けつつ効率的なトレードをすることが可能になります。
この記事では、FXGiantsのロスカットルールと注意点、FXGiantsの必要証拠金・証拠金維持率の計算方法について説明します。
FXGiantsのロスカットルールと注意点
FXGiantsのロスカットルール
FXのトレードにおいて、一定水準以上に損失が発生した場合、FX業者の判断で保有ポジションを強制的に決済する制度をロスカットと呼びます。
ロスカットは、資産以上の損失を避ける目的で、強制的に行われます。
どの程度の損失が発生したらロスカットされるかというロスカットルールは、FX業者ごとに異なります。
FXGiantsの注意点
FXGiantsのロスカットルールは口座ごとに異なり、レギュラー口座においては証拠金維持率が20%を下回った場合、ゼロスプレッド口座では証拠金維持率が80%を下回った場合に自動的にロスカットされます。
レギュラー口座の方が、含み損により耐えることができ、ロスカットになりにくいです。
ゼロスプレッド口座は、スプレッドが狭いため取引量が増えることから、高めに設定されていると考えられます。
レギュラー口座の方がロスカットされにくい分、利益をねらいやすいですが、資金を大きく失うリスクもあるため、自己判断で損切りを行いましょう。
ゼロスプレッド口座は、口座資金に余裕がない場合にはロスカットされやすいため、利益を出す可能性が低くなります。
ロスカットを簡単にされないためには、口座に十分な資金を入金しておくことが大事です。
他にも、ロスカットされないために、保有ポジションの一部を決済する方法もあります。
また、必ずしもロスカットルールどおりにロスカットされないことがあるため、注意しましょう。
相場のボラティリティの変化やシステムの問題等により、ロスカットの決済注文が約定しないことがあるためです。
その場合には、証拠金維持率が0%を下回り、口座残高以上の損失が発生してしまうことがあります。
ただし、FXGiantsには追証なしのゼロカットシステムがあるため、それを適用することにより、口座残高がゼロリセットされます。
それ以上の損失に関しては、FXGiants側が負担してくれます。
この追証なしのゼロカットシステムは、海外FX業者のFXGiantsならではのしくみで、国内FX業者にはない特徴です。
もちろん、口座座高がゼロになるため、大きな損失であることには変わりありません。
また、口座座高がゼロリセットされる前に入金してしまわないように注意しましょう。
レバレッジを高くするほど少ない資金で大きな利益をねらうことが可能ですが、その分ロスカットされる可能性も高まります。
FXGiantsのスタンダード口座では最大1,000倍、ゼロスプレッド口座でも最大500倍のレバレッジをかけることができますが、ハイレバレッジ取引でロスカットされるのを繰り返すことがないようにしましょう。
FXGiantsの必要証拠金・証拠金維持率の計算方法
ロスカットルールをより深く理解する上で、必要証拠金と証拠金維持率の計算方法を知っておくことが大事です。
必要証拠金は、口座残高とは異なります。
口座残高は、実際に入金し、トレードを決済した結果の損益を指すのに対し、必要証拠金は、保有しているポジションの証拠金の合計です。
必要証拠金には、未成立の注文に使用されている証拠金は含まれません。
一方、預託証拠金、および決済が確定したものの口座に反映されていない損益を含めた証拠金の合計を有効証拠金と呼びます。
そして、証拠金維持率は以下の計算式で表すことができます。
- 証拠金維持率=有効証拠金÷必要証拠金×100
有効証拠金には預託証拠金(口座残高)が含まれるため、口座に余裕をもって入金することにより、有効証拠金を高めることができます。
必要証拠金はポジションを維持するために必要な金額ですが、トレードの結果マイナスが増えると、ポジションが維持できなくなっていき、それが一定水準に達するとロスカットされるしくみです。
まとめ
FXGiantsのロスカットルールと注意点、FXGiantsの必要証拠金・証拠金維持率の計算方法について見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- %
- FXGiantsでは証拠金維持率がレギュラー口座で20%、ゼロスプレッド口座で80%を下回るとロスカットされる
- ロスカットは自動的に行われる
- 必要証拠金と証拠金維持率の計算方法やしくみを知っておくことが大事
FXGiantsのロスカットルールは、証拠金維持率がレギュラー口座で20%、ゼロスプレッド口座で80%を下回った場合に適用され、自動的にロスカットされます。
ただし、うまく約定しなかった場合には、口座残高を超える損失になることもあるため、注意しましょう。
FXGiantsには追証なしのゼロカットシステムがはたらくため、口座残高がマイナスになってもゼロリセットされます。
証拠金維持率は「有効証拠金÷必要証拠金×100」で計算され、それぞれの用語の意味や計算方法を理解しておくことで効果的なトレードが可能となります。